斎場の探し方は経験者の声を参考に

人の命の寿命がくる順番は、まさに神のみぞ知るといったところですが、普通は年齢を重ねた人から順にお迎えがくるものと考えます。そのため、高齢の親と一緒に暮らしている人は、いつか葬儀を行うことになると考えているでしょう。

その際に気になるのは、どこで、どのような葬儀を出すかということだと思われます。昨今、葬儀の規模はよりコンパクトになる傾向を強めています。家族や親族だけで葬儀を行い、ご近所さんや生前に故人と交流のあった方とは、改めてお別れの会を開くなどの方法が好んで選ばれるようになりました。

実際にこの方法で斎場を選んだ人たちが満足したからこそ、広まって行ったものと思われます。実際に利用した人の声を集めるという探し方は、さまざまな価値観がある中でも、参考にできるところが多いと言えるでしょう。

その声には、リアリティがあります。

斎場の探し方の柱もいろいろです

かつては家からお葬式を出すのが当たり前だったこともあり、お葬式を行うにあたって一番大事なのは業者を選ぶことでした。けれど、昨今は葬儀会館でお葬式を出す比率が高くなり、葬儀の場所をどこにするかという選択が重要になってきています。

一般的には故人、もしくは喪主の家から近い葬儀会館が選ばれることが多いものの、利便性を考えてどこからもアクセスのいいところを選ぶという可能性もあります。あるいは葬儀そのものの負担を軽くするため、火葬場を併設した斎場が探されることも増えてきました。

この探し方では特定の誰かの家から近いという要素はなくなりますが、葬儀に参列した人のすべてが火葬を待ち、お骨を拾う時間を得ることが可能になります。火葬は会館内を移動して待っていればいいので、どちらかといえば身内だけで葬儀を行う家族葬向けと言えるでしょう。